news

お知らせ

2025/10/15

【丹波栗羊羹】販売開始のお知らせ

選び抜いた丹波栗を贅沢に用い、じっくりと練り上げた『丹波栗羊羹』
しっとりとした口あたりに、丹波栗ならではの上品な甘みと香りが広がります。

老舗ならではの技と心で受け継がれてきた、伝統の味わい。
秋の実りを閉じ込めた、季節限定・数量限定の逸品でございます。

ご進物や記念菓子としてもおすすめです。
人気のたまごせんべいや瓦せんべいとともに、通販でもお求めいただけます。
心ほぐれるひとときを、どうぞお楽しみくださいませ。


老舗和菓子のお取り寄せはこちらから|御菓子司 虎屋吉末
【丹波栗羊羹】販売開始のお知らせ
【丹波栗羊羹】販売開始のお知らせ

2025/10/11

🍂丹波栗蒸し羊羹 販売のご案内🍂

秋の実りを映した「丹波栗蒸し羊羹」をご用意いたしました。

厳選した丹波栗をふんだんに用い、上質なこし餡とともに、
しっとりと蒸し上げた、風雅な味わいの逸品でございます。

ほのかな甘みとともに、栗の香りがやさしく広がり、
秋の趣をしみじみとお楽しみいただけます。

季節のご進物やお茶席での一品として、
どうぞご賞味くださいませ。

老舗和菓子のお取り寄せはこちらから|御菓子司 虎屋吉末

🍂丹波栗蒸し羊羹 販売のご案内🍂
🍂丹波栗蒸し羊羹 販売のご案内🍂

2025/09/30

丹波栗商品🌰販売日のお知らせ🍂

2025/10/4(土)~
丹波栗を使った秋の美味しい商品が登場します!

🌾 丹波栗赤飯

ほくほくの丹波栗と国産もち米を合わせた、毎年大人気のお赤飯。

🌰 丹波山路栗
丁寧に裏ごしした丹波栗の栗きんとん。栗の香りと甘みがぎゅっと詰まった贅沢な一品です。

さらに、当店の人気商品「たまごせんべい」「瓦せんべい」もおすすめ!
贈り物や記念菓子としても喜ばれる、昔ながらの伝統の味わいをお楽しみください。

📦 店頭はもちろん、通販でもご注文いただけます。
秋の味覚をぜひご家庭でもどうぞ!


老舗和菓子のお取り寄せはこちらから|御菓子司 虎屋吉末
丹波栗商品🌰販売日のお知らせ🍂
丹波栗商品🌰販売日のお知らせ🍂

2025/09/26

🌕 お月見団子と秋の味わい 🌕

秋の夜空を照らす十五夜にあわせて、今年も「お月見団子」をご用意いたしました。
なめらかな こし餡、豊かな風味の 粒餡、香り高い 抹茶餡――三つの味わいをお楽しみいただけます。

お月見団子は、古くから月に感謝をささげる伝統行事に欠かせない和菓子。
ご家族で月を眺めながら召し上がるのはもちろん、ちょっとした記念菓子としてもおすすめです。

当店ではこのほかに、素朴で美味しい「たまごせんべい」「瓦せんべい」もご用意しております。
いずれも昔ながらの味わいを大切にした和菓子で、贈りものやお茶うけにもご好評いただいております。

なお、お月見団子は 当日中のお日持ち となり、お月見の季節限定・店頭のみ販売 です。
その他のお菓子については一部通販も承っておりますので、遠方の方もぜひご利用ください。

この季節ならではの特別な和菓子を、どうぞご堪能ください。


老舗和菓子のお取り寄せはこちらから|御菓子司 虎屋吉末
🌕 お月見団子と秋の味わい 🌕
🌕 お月見団子と秋の味わい 🌕

2025/09/15

9月23日は「秋分の日」

昼と夜の長さがほぼ同じとなり、秋の深まりを実感する頃です。
また、この日は秋のお彼岸の中日にあたり、ご先祖さまを敬い、家族そろって静かに過ごす大切な日でもあります。

秋分の日に親しまれてきた和菓子といえば「おはぎ」。
小豆には古来より魔除けの力があるとされ、ご供養やお供えに欠かせない菓子として受け継がれてきました。
お供えをした後に皆でいただくことで、ご先祖様とのつながりを感じられるひとときとなります。

香り豊かな煎茶やほうじ茶と合わせて、心やすらぐ秋の一日をお楽しみください。

老舗和菓子のお取り寄せはこちらから|御菓子司 虎屋吉末
9月23日は「秋分の日」
9月23日は「秋分の日」